2011年12月18日日曜日

レッドロブレス2戦目は前進の7着

まずは一叩きという位置づけでここに臨んだレッドロブレス、勝ち負けにはからめなかったものの、前走より着順も着差も上げての7着ということで、まぁまぁの休み明けになった。

半呼吸ぐらい遅れたスタートから、前につけようとしてたような気がするけど進出できず中団へ。淡々と流れて4コーナーも内で我慢。そのまま直線では目立った伸びが見られなかったものの、内で溜めた分末脚が続いて、結局0.9秒差の7着に流れ込んだ感じ。


道中は頭を上げ気味で追走してる場面もあったし、やっぱりまだ若いんだろうね。

それでもパドックでの雰囲気とかは上位人気馬にも負けてなかったと思うし、これでまたレースを思い出して反応が良くなるようであれば、次ぐらいから掲示板も目指せるかもしれない。

価格的には、1つ勝ち上がってから安心して500万条件戦でこういう競馬を繰り返してくれれば長く楽しめるんだけどね、、とかいうのは贅沢ですか。

北村宏騎手も、前走はがっくりする騎乗だったけど、今日は中山の内枠にぴったりの騎乗で、現状で8着より上に来られたのはあの乗り方があったからってところでしょう。

というかこの騎手は中山専用機ってことなんでしょうか。。

上の条件でだらだら賞金稼いでもらうには本当にいい騎手だと今日は思った。


それにしても、運動神経みたいなのの重要さを感じる今日この頃。

この仔もレッドルイーザもそうだけど、せっかく馬体に恵まれてるのに頭が上がる走りになっちゃって、上手く体力を推進力に変えられてないんだと思う。

逆にディープ産駒とかって、ちょっと頭が上がるところがあったりしても最終的には全身を使って加速する走りになるし、この辺ってきっと運動神経なんだよね?違うかなぁ。

そういうところも考えて馬を選ばないといけないんだろうけど、、どうすりゃいいんでしょ。

難しいな。


とりあえずレッドロブレスについては、持ってる力さえ発揮できるようになればっていうところなので、焦らず成長を待とうと思う。

どっかの厩舎みたいに牧場に放っておかれると、今日ぐらいの段階で3歳の6月とかだったりして精神的に良くないんだけど、古賀慎調教師は早い段階での勝ち上がりを期待してたかどうかは分からないにしても試行錯誤の中で早めに使ってくれて、すごく納得感がある。

この仔はうちの下河辺牧場産馬初勝利の希望の星だし、1歳のうちから古賀慎調教師にすごく気をかけてもらってるのを知って思い入れもあるし、なんとか少しずつ前進を続けて欲しいと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿