相変わらずご立派な馬体で、、休み前より更にいいんじゃないですか?
真横から。
古馬の牡馬みたいだよね。
蹄も見せてもらって、ちょっと前に見た軽い蟻洞の馬の蹄なんかより全然問題なさそうで、実際もう痛みもないみたいで乗ること自体は問題ないとのこと。
近況通りだと入厩が2月ぐらいになる感じかなぁと思って聞いてみたら、乗ること自体はできるので、雪が積もり出すと牧場で絞りにくくなることを考えれば、入厩は年内の可能性はあるとのことだった。
もちろん復帰は爪が完全に伸びてからだから2月とか3月にはなるんだろうけど、この寒い時期に本州までは行ける可能性があるってのはかなりいいニュースだと思う。
どうせ復帰するのがその時期なら入厩はいつでも、、という考え方もあるかもしれないけど、やっぱり早く近づいておくに越したことはないんでね。
雰囲気VIP度は変わってなくて安心した。
まだ16時前なのにすっかり夕暮れになった日高を後にして札幌へ。
この日の見学はこれで終了。
札幌ではいつも通りジンギスカン頂きましたよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿