まずは最近よくお世話になる岡厩舎でレッドマジュール(マンダララの12)と初対面。
担当の方「まずはアズサユミですね。もう15秒から16秒ぐらいのところをやってて順調です。」
私「あ、チコウヨレです。」
担当の方「あ、、。」
こんなやり取りの後に出て来たのがこの馬。
私「これはマンダララですか、、?」
担当の方「あ、、。」
全然抜けた感じもないし、むしろ2歳馬の調整内容とか血統も頭に入っててすごく優秀な担当の方だったんですがなぜか妙なやり取りから始まりましたw
この仔もいい雰囲気でしたね。
先週から一旦リフレッシュでウォーキングマシンだけの運動にしてるそうで、その分だけ少し体重が増えていま420kg。
もう少し欲しいけどね、、今週末からまた坂路に入れる予定みたい。
現状ちょっと馬体が淋しくても雰囲気がある馬って意味では、同じところにいたレッドエルザで失敗しちゃったわけだけど、それを割り引いてもいい雰囲気の馬だなぁと思った。
顔は写真だとちょっと微妙な感じに見えるけどこの仔も賢そうないい馬でした。
担当の方も、いかにもディープっぽいですよねっておっしゃってて、ディープを知り尽くすノーザンファームの人が言うんだから心強いです。
歩いた感じも好み。
引いてた方に乗ってみた雰囲気を聞いてみたら、「いいですよ。乗った人みんないいって言いますね。」とのことで涎が出そうになりますw
とにかくディープの仔は運動神経だから乗った感じがいいのはすごく大事。
血統も世界的な血統なわけだし、ホント楽しみ。
最後にいいところに立ってくれたのでもう1枚パシャっと。
期待してます。
同じ厩舎で会った2頭目のゲットクローサー(マチカネチコウヨレの12)については日曜に書いたので、ノーザンファームはこれで終了。
最後にノーザンファーム空港牧場に移動してレッドヴィラーゴ(シーズアンの12)を見学。
0 件のコメント:
コメントを投稿