芙蓉Sを勝って単勝2番人気、連複の軸としては恐らく1番人気で迎えたマーブルカテドラルのアルテミスSは、2着パシフィックギャルに半馬身の差をつけて優勝。
もちろんこれが社台馬で初めての重賞勝ちになります。
今年の4月まで中央競馬で社台馬では勝った事すらなかったし、東京TCまで含めても今年の8月まで1,000万下より上のクラスを勝った事もなかったのに、一体どうしちゃったんでしょうか(笑
本田△のケチャップ理論(謎)ですかね。
でも本当に、1つの目標だった府中競馬場の馬場での記念撮影を実現する事が出来て、感激でした。
これまでで1番その目標を意識させてくれたチャッターリップスの11があんな事になって、自分としてはその彼が遺してくれた形になるマーブルカテドラルが重賞を勝ってくれたって言うのは、もう何と言うか、、涙ですよw
改めて彼にもありがとうって言いたいですね。
揃ったスタートから手に力を入れる程度に抑えて先行。2ハロン目でハミを噛んで行きたがる素振りを見せてたけど、いま見るとこの時点で既に鐙が変な感じになってて、もう鞍がズレ始めてるんだね。御しにくそうな感じを見せながらも8番手から9番手辺りの内から2頭目を進んで3コーナーへ。前半3ハロン35.2秒はかなり遅くてちょっとクリスマスに上手く乗られてるかな?と。コーナーを回ってもペースが上がらない中、4コーナーを回るまでしっかり抑えて直線に向いてから外に出す。残り400mで前が開くとそこから一気に伸びる伸びる!残り200mで完全に前を射程圏内に捉えて、後はクリスマスを交わせるかどうかと思ったらクリスマスがあっさりタレて来た、、!!!残り100m辺りではもうほとんど勝利を確信したもののパシフィックギャルも粘る。それでも残り50m辺りでついに前を交わして先頭に立ったところがゴール!で半馬差の優勝。
何かもうわけ分かんなくなっちゃって一瞬どこに集合すればいいのか混乱しちゃうぐらいの勝利でした。
他の出資者さんもみんな興奮してて、鞍がズレてた事に気付いてた人も自分も含めてあんまりいなかったし、まぁ嬉しかったですね。
乗馬に詳しい人によると相当危険な状態だったらしく、新馬戦とかだったらレース止めてるかもしれないズレ方だったそうで、本当に田辺騎手はよく勝ち切ってくれたと思う。
今日はパドックでもかなり気負ってる姿が見えてちょっとヤバいかなぁと思ってたのが、田辺騎手が乗ってからは変な暴れ方はしなくなったし、やっぱりこの人馬の信頼関係があったからこそのこの結果なんだろうな。
上原調教師と田辺騎手にはいくら感謝してもし切れないですよ。
本当にありがとうございました。
あと、今日ぐらいはいいだろうと思って照哉代表とも「おめでとうございます」ってガッチリ握手して参りましたw
これで改めて胸を張って阪神JFに進める。
改めて考えてもハープスターに勝てるとはやっぱり思えないけど、それでも新潟より明らかにこっちにとって有利なコースだから、何か向こうにミスがあれば勝てるようなレースに出来ればいいな。
堂々の主役級として、レッドリヴェールと一緒になんとかハープスターを倒して貰いたいよ。
さてさて、昨日は途中からえらい暗くなって写真がひどいので少な目に。
登場。
こんな感じで終始うるさい感じだったんだよね。首をかなり振り回してて。
この写真だとそうでもないけど、目つきもちょっと悪く見えた。
そんな感じだったので途中から2人引きに。一旦1人引きに戻したけどやっぱり2人引きにしてたので、いつも以上にうるさかったんでしょう。
初めて経験のある競馬場だったからとか何かあるのかな。
それでも少し落ち着かない様子。
止まって、、
騎手が乗ったら少しおとなしくなって安心した。
気持ちさっきより変な気負いが抜けたかな?
何かいい感じw
本馬場入場はダートコースの方から。重賞ってあそこからなんだっけ?
馬場に出てからは他の馬より先にさっさとキャンターに移って行ってしまいました。
照明がついてて、こんな府中も悪くないよ。
今回はゴール前の写真はもう暗いし手もブレるしで見られたもんじゃないので割愛。
いい思い出になりました。
さぁ次は初めての阪神競馬場だ!
優勝おめでとうございます!
返信削除ライブ観戦とはいきませんでしたが結果を入れずにリプレイを見たので自宅PC前でしたが興奮して、声が出てしまいした!
田辺ジョッキーも完全に本馬を手の内に入れている感じでしたね。鞍ズレにはビックリしましたが・・・
会報誌でクオカプレゼントの時は応募しますw
おめでとうございます。
返信削除素直に羨ましいです。
早めに人間ドックに行った方が良いと思いますw
> えむさん
返信削除ありがとうございます!
来年のチコウヨレまでこの勢いが続くように馬にも田辺騎手にも
頑張って欲しいです。昨日事務所の方も言ってましたが、難しい馬に力を
出させたのは田辺騎手と陣営の力が本当に大きかったそうです。
吉田厩舎もこんな感じでお願いしたいところですね、、!
クオカは、、たくさん作ってお会いする時に持って行きますw
> アサイチバンさん
返信削除ありがとうございます!
前も書いたような気がしますが何を変えたわけでもないのに
何なんでしょうね。社台の馬が出た後はいつも少し贅沢してたん
ですが、さすがに気味悪いので芙蓉S以降当日はめっちゃ
質素な食生活をするようにしてます。去年フィーバーが始まった
阪神JFで全部終わっちゃわないといいんですがね。。