今度は牝馬の厩舎に車で移動して、まずはリボンアートの09から。
直前に見たのが560kg台のレッドバリオスだったので、この仔はかなり小さく見える。
ぺろっ。

現在の馬体重は410kgを切ってるそうで、さすがに小さい。
ただ、いまは初期馴致が一段落して夜間放牧に出してる状況だそうなので、ここからまた増えてくるんでしょう。一族がみんな小さくても走るので心配いらないでしょう、とのことだった。
歩かせてみてもらうと、牝馬らしくきびきびしててなかなかいい動き。

いまのところ、いわゆる気の良さそうなタイプなので仕上がりも早そう。
藤沢先生だからデビューは秋ぐらいになるんですかねぇ、、?とか聞いてみたら、最近は夏からも下ろしてるみたいですし、どっちかって言うと夏の北海道デビューでも不思議じゃないんじゃないですか、とのことだった。
これはちょっと嬉しい誤算だったかも。
先週勝ったレッドマーベルなんかを見ても、シンボリクリスエス産駒は使うことで良くなるタイプが多いと思うので、早めにデビューして多めに使ってもらえるといいような気がする。
最後に舌を出さずにもう1枚。

見た目がすごく小さくて最初に少し心配した分、景気のいい話も聞けたのが良かった。
続いて初対面の2歳馬レッドシルフィア。
0 件のコメント:
コメントを投稿