ここも2回目だったので、特に迷わずに着くことができたけど、10月の北海道はもうかなり日が短くなっていて、着いた時には太陽が真横にあるような感じだった。

牧場の方に撮って頂いた写真はきれいに撮ってもらえてるんだけどなぁ、、まだ技術不足だろうか、、残念だ。。

なのできれいな写真があまり撮れず、、全身がちゃんと写ってたのはこれぐらい。
牧場の方に撮って頂いた写真はきれいに撮ってもらえてるんだけどなぁ、、まだ技術不足だろうか、、残念だ。。
顔のアップ、、やっぱり暗い、、orz
適性とかに関しては、当然まだはっきりしたことは分からないはずだけど、スピードがありそうなタイプということだった。
いまのところゼンノロブロイの仔は中距離で活躍している馬の方が目立つので、距離も持つと思われ、そういう意味ではまず1つ勝てれば色んな路線に顔を出せる馬になれるかもしれない。
一口出資者としてはクラシックという目標ももちろん夢としてあるけど、まずはしっかり稼いでくれることもすごく大事なので、この血統でしっかりスピードが生きてるのは好材料だと思った。
古賀慎調教師がベタ褒めしてたって話をしたら、確かに(もしかすると牧場の期待以上に?)古賀慎調教師はこの馬を高く評価してくれてるみたいで、これも嬉しかった。
ある程度この仔について聞いた後「さっき東京TCさんの本体の方々も来て、色々聞かれましたよぉ~」みたいな話もしてくれて、ちょっと驚いた。
確か前に来た時もPOGの取材だったりきねうちさんの訪問だったりが直前にあって、せっかく情報を仕入れたのにあっという間にクラブのサイトに同じ内容がアップされてなんとなくやられた気分になったことを思い出した。
ちょうど行く時期が旅費が安くなるシーズンだったりするのかなぁ?
あともう1つ驚いたのが、4月に訪問した時に私がちらっとだけ話したことを下河辺さんが覚えていてくれたこと。
自分でもブログ書いてなかったら忘れてたかもしれない内容だったのに、、ちょっと嬉しかった。
もしかしてこのブログ読んでくれてんのかな??
と、そんな感じで、いつもながら下河辺牧場はとても雰囲気が良くて長居したくなっちゃう牧場なんだけど、もうだいぶ暗くなってもいたのでこの辺で帰ることにした。
最後にレッドステラーノについてちょっとだけ話して、また少しセンチメンタルな感じになって、下河辺牧場を後にした。
初日はこの2頭だけで牧場見学は終了。
宿泊先の札幌で相変わらずやたら美味いジンギスカンを食べ、、翌日は初めて旭山動物園に行き、、次の訪問先は3日目の社台ブルーグラスファーム。
cazさん、こんばんは。
返信削除募集時の馬体重が、早生まれの割に400kgと
小さかったので様子見をしているのですが、
この馬は血統面からもとても気になっている
一頭です。
今の馬体重は462kgとのことなので、募集時の
公表馬体重は、夏場に調子が良くなかった時に
測定されたものなのかな、と考えています。
cazさんが訪問された際の馬格の印象はいかが
でしたか?
タカさん、こんばんは。
返信削除この仔は体重が60kgも増えたのを知った直後に見学させて
頂いたので、かなり太ってるんだろうと覚悟して見に行ったの
ですが、第1印象は「大きいなぁ」という感じで、筋骨隆々
ではないですが、背が高くて立派な馬だと感じました。
古賀慎調教師と直接話した時も、相当強い調子で
いい馬ですよ!とおっしゃっていたので、私としてもかなり
期待させてもらってる1頭です。
少なくともこの価格なりの馬体という意味では、ほとんど
不安がないというだけで十分良い馬だという気がしています。
cazさん、コメントありがとうございました。
返信削除早生まれのこの馬に関しては、募集時の測尺
からどの程度成長するのかだけが心配だった
ので、背が高くて立派な馬だと感じられたと
いうcazさんのコメントは安心材料です。
エルコンドルパサー好きだった私にとっては、
この血統は非常に魅力的です。価格もお手頃
ですし、古賀調教師も気にかけている馬の
ようなので、前向きに出資を考えたいな、と
思います。
> タカさん
返信削除関係者でもない私があんまりオススメするのもアレですが、
何が何でもクラシック王道!という感じでなければ、なかなか
期待回収率は高い馬だと思っています。
もし出資されることがありましたら、ぜひこの馬も一緒に
応援しましょう。
cazさん、こんばんは。
返信削除ネイチャーガイド09、一口出資しました。
これから一緒に応援していきましょう。
先週、下河辺牧場で見学させてもらいましたが
(ブログにアップしています)、バランスの
取れたいい馬ですね。欠点がない、という
古賀調教師のコメントの通りだと思いました。
まだ少し腰が高い感じなので、さらに成長が
期待できそうですね。
cazさん、こんばんは。
返信削除ネイチャーガイド09、一口出資しました。
これからぜひ一緒に応援していきましょう。
11月に北海道へ行った際に、下河辺牧場で
見学してきましたが、バランスの取れた馬
ですよね。古賀調教師が言われる「欠点の
少ない馬」という表現がぴったりです。
この世代の中で一番進んでいる組で調教を
しているとのことなので、これからどんな
成長を見せてくれるか楽しみですね。
> タカさん
返信削除おぉ、出資された上にもう会って来られたんですね!
ゼンノロブロイ産駒は今年もスロースターター気味ですが、
きっとこれからまた勝ち星を重ねていってくれると思っています。
新馬戦の口取りでお会いできるのを楽しみにしてます!