悪くないスタートから前3頭の内につけて、1コーナーのコーナーリングを使って先頭へ。道中ずっと外から被されるストレスの溜まる展開で、ちょっと速めのペースのまま先頭で4コーナーへ。直線に向いたところでは先頭だったけどすぐにアドマイヤブルーに交わされて万事休す。直線どんどん交わされてく中であまり真剣には追われず、結局8着で入線。
いやぁ、、陣営のコメントはまだだけど、これは珍しく横山典騎手も失敗したと思ってんじゃないかな。
結果論とは言え、逃げてあそこまで絡まれて重賞勝てる馬はいないよ(涙
冬の中山は出資馬が負けた時のダメージがでかいね。。orz
来週は家で見守ろう、、(勝ち上がりフラグ
次走の候補は色々あるんだけど、とりあえず馬の疲労度とか同厩馬次第で、こういうストレス溜まる競馬の後だから一旦休ませるかもしれないので、ここは藤沢調教師のコメントを待つことにしましょう。
可能なら府中でもう1回重賞に出てみて欲しいなぁ。
今日はこれまで以上に暴れてましたよ。
立ち上がったりはしなかったけど、周りから「レッドはありゃダメだ。パドックまで買わないで良かったなぁおい。」とか聞こえてくる始末。。
おらっと蹴り上げて、、
お静かに、と。。
馬体は相変わらずいいんだけど、さすがにこの中に入ると馬っぷりは上位にしてもちょっと完成度が低い雰囲気は否めない。
こういうのを「緩い」って言うのかなぁ?
周りではアドマイヤブルーがすごく良く見えて、写真も結構撮っちゃった。
こういうキングカメハメハ産駒にいつか出資してみたい。
顔は見るたびにカッコ良くなるよね。
こういう感じで直線に向くのを夢見てたんだけど、、
残念!
馬場でも周り中から「レッドシャンクスはあれやべーだろ。」とか聞こえてきて、ホントなんだかなぁって感じだったよ。
あんな気性で毎回レースに行くと妙に大人びてるのがレッドシャンクスの魅力なんだけど、さすがにいまのままじゃ上に行けるか不安になってくるので、、成長を待ちたいところだね。
逆にまだまだ伸び代もあるってことだし(伸び代があるから伸びるとは限らないが)。
中山寒かったよぉぉ~~><
えいっ!
0 件のコメント:
コメントを投稿