2016年4月24日日曜日

2016年4月24日出走結果

史上最多の7頭出しは残念ながら1勝もならず、、

だけどこれだけ出資馬が1日中走ってくれてるとなんかそれだけで盛り上がりますね。

結果は尻すぼみだったけど、なんか久々に楽しい日曜日でした。


レッドボルテクス

京都3R 3歳未勝利 芝1,200m

 結果:6着 1:10.1 (0.7秒差)

いやぁ、、あとちょっとで5着だったんだけどなぁ、、これは痛い。。

残り100m辺りからの手応えは完全に5着確保だったんだけど最後の最後で甘くなっちゃったのかな。

いいスタートなのに道中どんどん下がってっちゃって、これはもう終戦か、、と思ったら4コーナー回り切る辺りからしっかり伸びてたので、やっぱり芝向きなのは明らかで、後は距離と体調だと思う。

道中のペースを考えると恐らく1,400mの方が合ってて、1,600mまで行けるかどうかは微妙?

次こそ出走権を確保して、続けて使えれば勝ち上がりも見えてくるんじゃないかな。

僅かなハナ差は今後を左右するぐらい大きな差だったけど、とにかく今後の方向性がはっきり見えたのは嬉しかったな。


レッドイグニス

東京5R 3歳未勝利 芝2,000m

 結果:3着 2:02.9 (0.5秒差)

ちょっとパドックから返し馬から道中から、半分以上自分を見失ってるような状態に見えたな。

前走でエビちゃんが言ってた通りで、これだと能力関係なく厳しいんだよなぁ。

しかも気性面のケアって割と鹿戸先生の弱点な気がするので心配。

あれだけ道中ロスがあって、しかも菜七子騎手の1番人気に早々に並びかけられながら伸びてたんだから力は十分で、後は道中普通に走ってくれれば結果はついてくると思うんだけど。。

何はともあれ権利が取れたので、しっかり目標を決めてケアして行って欲しいっすね。


レッドゲルニカ

東京6R 3歳500万円以下 ダート1,600m

 結果:4着 1:38.3 (1.2秒差)

う~ん、、

この時計で息切れするってのはちょっと残念だったなぁ。

まぁミホ分場と善臣先生の組み合わせじゃこうなっちゃうってのが現実なんだろうな。

なんかTwitterのパドック解説してる人にも鞍上がボロクソ言われてたし、気持ちは分かるんだけど結果を出さないと幸せな余生が遅れない馬のことも考えて、馬にはいつも全力を発揮できる環境を用意してあげて欲しいです。

ちょっと残念な結果でした。


レッドルーファス

東京9R 4歳以上1,600万円以下 府中S 芝2,000m

 結果:2着 1:59.6 (0.3秒差)

やっと力を出してくれました。

今日は出負けしたのにかなり流れてくれて展開が向いたってのも大きいけど、それでも4コーナーで包まれそうになりながら馬群を捌いて伸びてきたのはやっぱり上手いと思うし、改めていつも上位騎手を乗せて欲しいなぁと思っちゃうよね。

いつもの藤沢厩舎っぽい騎手達でもきっと4着には入ってるけど、こういう少しずつの差が本当に大きいんだと思う。

何にせよ久々に力を見せてくれてすごく嬉しかったっすね。


レッドアリオン

京都11R G2 マイラーズC 芝1,600m

 結果:14着 1:34.5 (1.9秒差)

もう出負けしちゃった時点で厳しかったんだけど、そこから無理に主張して行かなかったら外から被せられるわ4コーナーでごちゃごちゃするわで最悪の展開になっちゃいました。

こうなると笑っちゃうぐらい脆いのがこの馬なのでこの結果は仕方ないかな。

出負けしなければチャンスだと思ってたんだけど、ペースも速かったしこうなっちゃうと逆にノーチャンスでした。

今後もスローになりそうなレースを拾ってくって意味では新潟大賞典なんてダメなのかな。

この歳だし2,000mもこなせる気がするけど、どう?


レッドカイザー

福島12R 4歳以上500万円以下 川俣特別 芝1,800m

 結果:10着 1:47.9 (1.0秒差)

これはもう1秒ぐらい出遅れちゃって話にならなかったっすね。

騎手が振り落とされそうになってる状態で開くなんて何を考えてるんだ!?とは思うけど、そもそもあぁなっちゃったのはカイザー自身が悪いんでまぁ仕方ないでしょう。

これでガス抜きできてれば次で今度こそだな。


レッドオーラム

京都12R 4歳以上1,000万円以下 芝1,600m

 結果:7着 1:34.9 (0.9秒差)

昼からずっとうちの馬が出遅れてた流れかオーラムまで出負けしちゃって、、

こっちはアリオンとは逆に、大したペースじゃなかったのにどんどん下がってく小牧スペシャル状態でまたノーチャンスでした。

まぁちょっと京都自体が得意じゃないのでこれは仕方なかったかな。

時計が速くないとこを選んで次こそはって感じかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿